
写真家のアラーキーがテレビに出ていた。撮影シーンが流れていて、ものすごい勢いでシャッターを切っていた。レポーターにどんな気持ちで撮影しているんですか?ときかれると、「なんだかよく分かんないんだけどさ、すっごくいいんだよねぇ。言葉なんかじゃ表せないよ」と興奮ぎみに話していた。論理的に物事を考えて行動するのは大事な事だけど、写真を撮る上でそれよりも大事な事はその時に見て、感じた事。いい!と思ったもの。僕は汗かきで写真を撮ると汗だくになってしまうけど、アラーキーは僕の十倍くらいの汗をかいていた。
▲
by nb_1st
| 2008-05-22 07:52

今月は大学案内の雑誌の撮影であちこちの大学を回っているんですが、昨日は母校の工芸大学に。当時、かなりいいかげんな大学生活を送っていた僕はこのままじゃダメだと思い、そのときに見つけたのが写真でした。何度か止めてしまおうと思った事もあったけど、写真を続けてきて本当によかった。写真学科の学生と話す機会があり、最初は必ずデジタルではなく銀塩(フィルム)から習うという事を聞いて、変わっていない事も嬉しかった。また何年後かに来れるといいな。その時には今よりも恩返しが出来るようになっていたい。
▲
by nb_1st
| 2008-05-21 06:46

僕はどちらかというと感情を表に出さないタイプ。
しかし内面はものすごく感情的だ。誰でもそうなのかも知れないけど。
少しずつ、言葉でも表現していこうと思う。
やっぱり、言葉に出さないと真意は伝わらない。
▲
by nb_1st
| 2008-05-19 23:15

道を歩く。昨日今日と珍しく歩きで、電車に乗って事務所に行きました。
さっきの帰り道、考え事しながら思いっきりゆっくり歩くのが気持ちよかった。
そしてしょっちゅう行くべき方向の逆の電車に乗ってしまうのが僕の得意技。
▲
by nb_1st
| 2008-05-15 00:50

昨日、TV(ビストロスマップ)に出ていた柔道の井上康生がめちゃくちゃ面白かった。北斗の拳のラオウが好きで、引退の言葉はラオウのセリフからパクったとか、「だから僕、内股スカされるんですよー」とサラリといってた。
やるべきことをやって、いろいろな事を乗り越えてきた人は、ものすごい謙虚でさわやか。完全に吹っ切れていた笑顔が印象的でした。
▲
by nb_1st
| 2008-05-14 00:49